• かわいい恐竜ブログバナー

翼竜は鳥類の祖先だったのでしょうか?

論理的に言えば、翼竜翼竜は歴史上初めて空を自由に飛ぶことができた種です。そして鳥類の出現以降、翼竜が鳥類の祖先であると考えるのは理にかなっています。しかし、翼竜は現代の鳥類の祖先ではありません!

1 翼竜は鳥類の祖先だったのか

まず最初に、鳥類の最も基本的な特徴は羽毛のある翼を持つことであり、飛べることではないということを明確にしておきましょう。翼竜(プテロサウリアとも呼ばれる)は、三畳紀後期から白亜紀末にかけて生息していた絶滅した爬虫類です。鳥類と非常によく似た飛行特性を持っていますが、羽毛を持っていません。さらに、翼竜と鳥類は進化の過程において異なる系統に属していました。翼竜がどのように進化したとしても、鳥類、ましてや鳥類の祖先には進化できませんでした。

2 翼竜は鳥類の祖先だったのか

では、鳥類はどこから進化したのでしょうか?科学界では今のところ明確な答えはありません。唯一分かっているのは、始祖鳥が私たちが知る最古の鳥類であり、ジュラ紀後期に出現し、恐竜と同時代に生息していたということです。そのため、始祖鳥は現代の鳥類の祖先であると言う方が適切でしょう。

3 翼竜は鳥類の祖先だったのか

鳥類の化石の形成は困難であり、それが古代鳥類の研究をさらに困難にしています。科学者たちは断片的な手がかりに基づいて古代鳥の輪郭を大まかに描くことしかできませんが、実際の古代の空は私たちの想像とは全く異なる可能性があります。あなたはどう思いますか?

カワ恐竜公式ウェブサイト:www.kawahdinosaur.com

投稿日時: 2021年9月29日